皆さま、こんにちは。新型コロナウィルスの感染がさらに拡大し、2回目の緊急事態宣言も発出されようとしております。
本業の旅行案件も( ノД`)シクシク…、寂しい2021年のスタートとなりました。
2020年は、緊急事態宣言が初めて発出され、解除後は、少しずつ旅行も動きだし出してきました。そん中、
感染防止をしながら近くを旅行しようという新しい旅行スタイル「マイクロツーリズム」という言葉が話題になりましたね‼
マイクロツーリズムとは・意味
マイクロツーリズムとは、自宅からおよそ1時間圏内の地元や近隣への短距離観光のこと。新型コロナウイルスによって打撃を受けた観光業界を救う手段の一つとして、株式会社星野リゾートの代表 星野佳路さんが提唱しました。
さて、私からは昨年から始めた釣りを、近くで存分に楽しめる釣りのスタイル「マイクロ釣りリズム」を提唱します。
移動距離を減らすことで、その分の釣り時間を増やすこともできますし、キャスティングの練習量も増やすことができます。初心者の私には好都合です。
家にずっととじ込まらず、散歩がてら釣りという息抜きにもなります。
このスタイル如何でしょうか?。
因みに、2020年12月31日は釣り納めと題し、豊洲へGO‼良型のハゼが釣れ、料理して食べました。美味しかったです。


2021年もマイクロ釣りリズムのスタイルで、楽しんでいきます。
それでは‼